2012年6月3日日曜日

立枯病の殺菌

2012年6月3日

ツリガネソウの殺菌をしました。

母が買ってきてプランターに植えているツリガネソウがあるのですが、
そのうちひとつのプランターに植えているツリガネソウがある日、
しおれてパッタリと倒れてしましました。

色々と調べてみると、どうやら立枯病にかかったようです。
立枯病はカビの一種によって起こる病気だそうで、根元から腐ってしまいます。

そこで殺菌しようと思ったのですが、プランターひとつのために殺菌剤を買ってきて
散布や灌注するのも面倒だし、他には使いません。
マスクやゴーグル、手袋も大変だし。

ですので、今年からバラの殺菌やクリスマスローズ、ツツジの殺菌に使っている、
「酸性水もどき」で殺菌してみることに。
「酸性水もどき」とは、強力な殺菌作用をもつ酸性水を家庭にあるもので作れないかと考案されたものです。
作り方などはこちらのサイトで。

うどんこ病や黒星病の予防には効果があるようですが、立枯病についてはよくわかりません。
うどんこ病などもカビから発生するようですから、立枯病にも効果があるだろうと勝手に期待w

発病した株を抜き取り、酸性水もどきを水やりのようにプランター全体にかけました。
なおかつ、発病していない株にもハンドスプレーで散布しました。
ついでにバラとクリスマスローズとツツジにも散布して殺菌。

これを何度か繰り返して様子を見てみます。
ツリガネソウに酸性水もどきが薬害を起こさないかもチェック。
これでおさまってくれるといいのですが。

0 件のコメント:

コメントを投稿