2013年6月26日水曜日

ヒューケラの開花

去年の記事で咲いたヒューケラが今年も咲きました。
ヒューケラ シナバーシルバー
開花したヒューケラ シナバーシルバー
ヒューケラ ミダスタッチ
開花したヒューケラ ミダスタッチ
ヒューケラ ライムリッキー
開花したヒューケラ ライムリッキー
ヒューケラ ライムリッキーの花
ヒューケラ ライムリッキーの花
 去年はあまり成長しなかったライムリッキーですが、今年は大きく成長して花を咲かせてくれました。

その代わりシナバーシルバーが周りのアジュガやギボウシに押され気味であまり大きくなりません。
アジュガは予想以上に増えそうなので少しカットしました。
これでシナバーシルバーも大きくなってくれるといいのですが・・。

2013年6月21日金曜日

フウセンカズラ、カモミール、アフリカンマリーゴールドの定植

こちらこちらの記事で種まきとポットに上げたフウセンカズラ、アフリカンマリーゴールドとカモミールですが、ある程度の大きさに成長したので、定植することにしました。

まずはフウセンカズラですが、発芽率は悪くないものの芽が出るのが遅いと聞いていたので、ちょっと心配でしたが、無事に発芽しました。
発芽したフウセンカズラ
発芽したフウセンカズラ
 その後、順調に育ったので、ネットが張ってあるプランターに定植しました。
プランターに定植したフウセンカズラ
プランターに定植したフウセンカズラ
 用土は赤玉土に最近、腐葉土代わりに使っている草花用の培養土、マイガーデン元肥用です。

また、カモミールもプランターに植えました。
プランターに植えたカモミール
プランターに植えたカモミール
 アフリカンマリーゴールドも家の前のスペースに地植えしました。
こちらは大きくなったら切り花にする予定です。
地植えにしたアフリカンマリーゴールド
地植えにしたアフリカンマリーゴールド
 どれも成長するのが楽しみです。

2013年6月18日火曜日

スミレの定植

先日、ご近所さんからスミレをいただいたので、鉢に植えました。
品種はわかりません。
鉢に植えたスミレ
鉢に植えたスミレ
 山野草の培養土は無かったので、手持ちの用土で水はけのいいようにブレンドして植えました。
今年は花は終わりですが、来年は綺麗に咲いてくれることを期待しましょう。

2013年6月10日月曜日

バラ(ローズオオサカと品種不明)の開花

ローズオオサカと、以前から植えてある品種不明のピンクのバラが開花しました。
開花したローズオオサカ
開花したローズオオサカ

開花したピンクのバラ
開花したピンクのバラ
ローズオオサカはこちらの記事で購入していたものです。
ビロードのような質感と真っ赤な色で、いかにも「バラ」といった感じです。
 今回咲いたのは1輪だけですが、他に蕾が3つほどあります。

このローズオオサカは大苗を買ってからまだ定植していません。
根鉢がしっかりできてから定植するつもりでいます。

ピンクのバラの方はこちらの記事でマグネシウムを撒いたバラですが、
蕾は1つだけでした。
しかし去年、蕾を付けずあまり生育が良くなかったことを考えれば、今年は沢山の芽が出ましたし、
葉も茂ったのでよかったのかもしれません。
マグネシウムの効果が出たのでしょうか。
成長したバラの木
成長したバラの木

2013年6月9日日曜日

アフリカンマリーゴールドとカモミールのポット上げ

以前のアフリカンマリーゴールドの種まきカモミールの種まきの記事で蒔いた種が、
発芽してある程度の大きさに成長しました。
発芽したアフリカンマリーゴールド
発芽したアフリカンマリーゴールド

発芽したカモミール
発芽したカモミール

そろそろポットに上げる頃かと思い、
ポリポットに植え替えの作業をしたのですが、マリーゴールドの苗をセルトレイから出すのにちょっと苦労したので、ピンセットを使って取り出すことにしました。
まずは下の穴に指を入れて苗を持ち上げます。
セルトレイの下の穴から浮かせたアフリカンマリーゴールドの苗
下から持ち上げたアフリカンマリーゴールドの苗
次にピンセットを差し込んで持ち上げます。
ピンセットを差し込んだところ
ピンセットを差し込んだところ
そしてゆっくり持ち上げます。
ピンセットで持ち上げた苗
ピンセットで持ち上げた苗
後は植えるだけです。
ポットに上げたマリーゴールドの苗
ポットに上げたマリーゴールドの苗
 カモミールも同様にしてポットに植えました。
ポットに上げたカモミールの苗
ポットに上げたカモミールの苗
 用土はどちらも草花用の培養土、ふるいにかけた赤玉土、小粒のパーライト、元肥としてマイガーデン元肥用です。

 植えた後はいつもの様にメネデール200倍液で潅水。
どちらかというと、カモミールのほうが苗が細かいので大変です。
このまま育てて、もう少し大きくなったら定植します。

2013年6月7日金曜日

クレマチスの開花

今年もクレマチスが咲きました。
相変わらず品種は分かりません。
開花したクレマチス
開花したクレマチス
 今年はいつもの年よりも花の数が多いのですが、
なぜか毎年のように下の方にしか花が咲きません。
まぁ、咲いているからよしとしましょう。

2013年6月5日水曜日

パセリの種まき

先日、母がパセリを植えたいと言ったので、ちょっと時期的に遅いかと思ったのですが、
パセリの種を買って来ました。
ベジたまのパセリの種
ベジたまのパセリの種
野菜を植えるのは初めてだったのですが、アタリヤ農園のベジたまシリーズで、種を粒状にまとめて土に埋めるだけにしてある種があったので、簡単そうなのでこれにしました。

いざ蒔いてみようと、土を掘り起こしたら出てきたのは粘土質の土・・・
仕方がないので、バラが植えられるくらいの深さの穴を掘り、土を入れ替えてから蒔きました。
野菜用の培養土でもよかったのですが手元になかったので、
草花用の培養土に赤玉土、苦土石灰、マイガーデン元肥用、もみがらくん炭の用土に蒔きました。
パセリの種を蒔いたところ
パセリの種を蒔いたところ
種袋の説明では、芽が出るまで2週間近くかかるらしいので、
気長に待ちたいと思います。

2013年6月2日日曜日

アジュガの開花

去年にこちらの記事で植えつけたアジュガが、今年は沢山の花をつけました。
青いアジュガの花
アジュガの花
アジュガの花のアップ
アジュガの花のアップ
買った時の名札にはピンクの花の写真があったのですが、咲いてみると青系ですね・・・
間違って札をつけたのかもしれませんが、これはこれで綺麗です。
現在は、どんどん横に広がりかけているのが気になるところ。
あまり広がるようであれば、途中で切ることも考えています。

2013年6月1日土曜日

アリッサムの植え付け

先日、友人からアリッサムをいただいたので植え付けようと思ったら、
母が去年こちらの記事でツリガネソウを植えていたプランターに植えてしまいました。
プランターに植えつけたアリッサム
植えつけたアリッサム
 病気が発生した土ですので捨てる予定でいたのですが、
忘れてそのままにしていたところ、いつの間にやらアリッサムが植えられていました(笑)
リサイクルも何もしていないのでちょっと心配ですが、
このまま様子を見たいと思います。