2013年4月25日木曜日

クジャクサボテンの購入

近くのホームセンターにに黄色系のクジャクサボテンが売っていたらしく母が購入してきました。
ラベルには品種名が書いてないので、品種は分かりません。
黄色系のクジャクサボテン
黄色系のクジャクサボテン
以前に赤のクジャクサボテンの開花を記事にしましたが(クジャクサボテンの開花)、赤に比べて毒々しさが少なくていいですね。
早速、鉢に植え替えました。
植え替えが済んだクジャクサボテン
植え替えたクジャクサボテン
用土は、クジャクサボテンの土を使っても良かったのですが、家にあった赤玉土と腐葉土代わりの草花用の培養土、パーライト、マイガーデン元肥用です。
見えている蕾も咲くのが楽しみです。

2013年4月19日金曜日

薬剤の散布とツツジの葉の症状

この辺りでも桜も満開となり、害虫の活動が活発になる前にバラとツツジに薬剤を散布しました。
バラにはオルトラン粒剤。ツツジにはグンバイムシ対策も兼ねてモスピラン(粒)を撒きました。


本当はこの手の薬剤はひとつにまとめたいのですが、、オルトランはグンバイムシには適用がないので適用植物や害虫に合わせて買うしかありません。
これの手を抜くと、病害虫に効果がなかったり薬害が出る可能性がありませす。

そのツツジですが、気になる症状が出ています。
昨年から葉に無数の点が出ています。
斑点の症状があるツツジの葉
白い斑点の症状があるツツジの葉
ツツジグンバイムシにやられたのかもしれませんが、去年は見た限りでは虫は観察できず。
もしかすると土壌の成分に関するものかもしれませんが(土壌のphや栄養素の欠乏など)、詳しいことは分かりません。
今年の新芽にも一部、茶色になっているものがあります。
先端が変色しているツツジの新芽
先端が変色しているツツジの新芽
原因がわからない以上、下手に肥料や活力剤を使うと悪化する可能性もあるので、少し様子を見たいと思います。

2013年4月13日土曜日

バラにマグネシウムを散布

長年植えているこちらのバラ。
バラの古株
元気の無いバラの古株
植えてからかなり経っているのですがここ数年、いまいち元気がありません。
シュートも出なくなってきました。
ピンクのバラですが、品種は不明です。
2011年の東日本大震災の津波で1メートルほど浸水した影響もあってか、去年は1輪だけしか花が咲きませんでした。

調べてみると、マグネシウムを与えると良さそうということに。
見たこと無いので分かりませんが、米国などでは積極的にマグネシウムを与えているとか。

そこで近くの園芸店に行くと、農業用の肥料としての硫酸マグネシウムの大袋はあるものの、バラ用は見当たらず。
しかし、小分けになっているのを見つけました。
バラ用ではありませんが、バラ用として売っているマグネシウム肥料と成分はあまり変わらないようなので、購入して株元に撒きました。

量ですが、同じような肥料を販売しているこちらのサイトによると、地植えで20~30グラム。年5回程度で、年間200グラムまでに抑える。とあります。
前日に、マグネシウムが入っている、マイガーデンバラ用を芽出し肥として撒いているので、ひとつかみ弱程を撒きました。
これでしばらく様子を見てみたいと思います。

2013年4月8日月曜日

ミニカランコエの花茎切りと挿し芽

ミニカランコエの花期が終りを迎え、忘れていた花茎切りと切った花茎を使った挿し芽をしてみることにしました。

1・花茎切り

こちらが、花期が終わったミニカランコエ。
花期が終わったミニカランコエ
花期が終わりかけのミニカランコエ
 花茎を切るのを忘れていたためか、伸びた花茎の先には葉が出ています。
まずは伸びた花茎を切ります。

切った後がこちら。
花茎を切ったミニカランコエ
花茎を切ったミニカランコエ
写真では分かりにくいですが、根元から新芽らしきものが出ているので、近いうちに植え替える予定です。

2・挿し芽

切った花茎がこれ。
伸びすぎて葉が出たミニカランコエの花茎
葉が出たミニカランコエの花茎

葉が伸びた部分を切って挿し穂にしたものがこちら。
ミニカランコエの挿し穂
ミニカランコエの挿し穂
 これを用土に挿すわけですが、あいにく適当な用土が無かったので、ホームセンターで買ったこちらの用土に挿すことに。
花ごころ さし芽種まきの土 12リットル
花ごころ さし芽種まきの土 12リットル
価格:1,260円(税込、送料別)
後で種まきをする予定なので、それも兼ねてということで。

で、ポリポットに挿したものがこちら。
ミニカランコエの挿し芽
ミニカランコエの挿し芽
根が出やすいそうですので、しっかりと根が回ったら植え替える予定です。

2013年4月3日水曜日

シャコバサボテンの蕾の落下

今年もシャコバサボテンが蕾をたくさんつけたので、花を期待していたところ、ほとんどの蕾が落ちてしまいました。

蕾が落ちたシャコバサボテン
蕾が落ちたシャコバサボテン 

鉢の下に落ちた蕾が見えます。
特に環境を変化させたつもりはないのですが、もしかしたら思ったより乾燥していたのかもしれません。

それと見ての通り、鉢に比べて大きくなりすぎた感があるので、今年は植え替をえしようと思います。
植え替えたらまたアップします。